益々ニーズが高まる外国人材市場において、採用のみならず、教育や定着についてもご相談を受けることが多くなって参りました。
2017年 9月 の投稿一覧
そこで、当社JELLYFISHと外国人材教育コンテンツを持つClipline、マナー教育から派遣までを行うワンストップイノベーションの3社で『外国人材採用・定着セミナー』を開催する運びとなりました。
外国人の採用、教育、定着にご興味のある企業様は以下よりご登録下さい。
https://docs.google.com/forms/d/1O_j-DH7jVEbe6JcixmwtOr1eK1nYul5D1kHkxLmXjXQ/edit
―――――――――――― 記 ―――――――――――――――
◇日 時 平成29年10月4日(水)16:00~17:30
◇会 場 Clipline株式会社 4F 会議室
〒108-0073 東京都港区 三田3-12-17
プレクスビルディング3F
https://clipline.jp/service/
◇参加費 無料
◇定 員 残り20名
(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
————————————————————
◇プログラム
16:00~16:20
『日本における外国人材市場の現状と課題について』
講師:株式会社Jellyfish 取締役 新城 優
16:20~17:00
『外国人材マネジメント失敗例に学ぶ、採用準備と課題』
講師:株式会社ワンストップイノベーション
ディレクター 愛甲 香織氏
(https://onestop-i.co.jp/company/)
17:00~17:30
『遠隔マネジメントツールを活用した外国人材教育事例』
講師:Clipline株式会社 コンサルティング部 部長 一場 史氏
(https://corp.clipline.jp/)
※プログラムは、進行状況により変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。
————————————————————-
]]>
株式会社JELLYFISH、留学生を迎え10月3日「奥多摩日本語学校」開校式および入学式開催が決定。9月25日には校舎内覧会を実施、日本語学校に生まれ変わった校舎をお披露目
日本、ベトナム、フィリピン、インドネシアの 4ヶ国で教育事業、留学事業、人材紹介事業を展開する株式会社JELLYFISH (本社:東京都品川区、代表取締役:田中 翔)は、東京都奥多摩町(河村 文夫町長)が募集した『旧古里中学校校舎等活用事業』において2016年、事業者として採択されました。計画に則り、各種準備を経て留学生を迎えるにあたり開校式および第一回入学式を2017年10月3日に執り行うことが決定いたしました。
若者の定住促進や地域経済の活性化を狙う「奥多摩日本語学校」、入学式に先立ち9月25日に内覧会を開催
2015年3月に閉校となった旧古里中学校が、いよいよ「奥多摩日本語学校」として新たなスタートを切ることとなりました。奥多摩町における深刻な過疎化という課題を背景に、本事業によって若者の移住・定住促進や地域経済の活性化につなげるべく周辺環境の整備を進めてまいりました。この度、9月25日(月)10時より校舎内覧会を実施致します。当日は奥多摩町長も来校し、内覧後には質疑応答も可能となっております。また、10月3日(火)14時より開校式および第一期生入学式を執り行います。
豊かな自然と文化を持つ奥多摩町と、新しい時代をつくる留学生たちの交流に期待!内覧会当日は奥多摩町長への質疑応答も可能
2016年7月の奥多摩町長との調印式以降、IT開発拠点の内装工事や寮の内装工事を進め関係各位との連携を図ってまいりました。校長職や教員を採用し、IT開発事業をスタートさせるなど周辺環境も整備。今年に入ってからは第一期学生の面接、入学試験などを実施。その後は在留資格認定証明書の交付を経て入国準備を進めております。この度の内覧会では、旧古里中学校を日本語学校としてリニューアルした様子をご覧いただくことができます。
